1964年の10月10日は全国的に日本晴れでした。
なんで そんな事を覚えているのかというと、その日に東京オリンピックの開会式が行われ、私は 当時 高校生でした。 自宅のテレビはモノクロでしたが、その後見た赤のブレザー、白のパンツ姿の日本選手団の入場行進が いまだに目に焼き付いています。
そして、今年の10月10日(土)も特別な日となりました。 そうです、8月29日に合同開催された「たかしま市民まつり/こどもまつり/たかしま市民活動屋台村」の「屋台村」関係者の反省会兼懇親会が新旭町で行われたのです。
市民まつりやこどもまつりの関係者の方々も出席いただいて開催したのですが、お互いに顔を知らない方々もおられたようですが、皆さん 高島市のまちづくり活動に携わっておられる方々ばかりなので、アルコールが入ると 和気藹々、高島市のまちづくりについて大いに盛り上がりました。
なんで そんな事を覚えているのかというと、その日に東京オリンピックの開会式が行われ、私は 当時 高校生でした。 自宅のテレビはモノクロでしたが、その後見た赤のブレザー、白のパンツ姿の日本選手団の入場行進が いまだに目に焼き付いています。
そして、今年の10月10日(土)も特別な日となりました。 そうです、8月29日に合同開催された「たかしま市民まつり/こどもまつり/たかしま市民活動屋台村」の「屋台村」関係者の反省会兼懇親会が新旭町で行われたのです。
市民まつりやこどもまつりの関係者の方々も出席いただいて開催したのですが、お互いに顔を知らない方々もおられたようですが、皆さん 高島市のまちづくり活動に携わっておられる方々ばかりなので、アルコールが入ると 和気藹々、高島市のまちづくりについて大いに盛り上がりました。
たかしま市民協働交流センター ウェッブサイトへ
コメントする