今朝、出勤前に安曇川支所の建物に入っている教育委員会にお邪魔して、今アイデアを温めている案件について説明し協力を要請してきました。 教育委員会とのコラボで、来年度から実行したいなと考えていますが、まだまだアイデアの段階なので、もっと話を煮詰める必要があります。
話は変わりますが、今津東コミセンは、現在 トイレの改修工事が行われています。 今日は、タイルを剥離する工事をされていたのか、事務所に凄い音と振動が伝わってきました。 それに加えて、床のワックスがけが予定されていたので、午前中はロビーに退散してアイデア出し作業をしていたところ、高島市の「空き屋調査員」さんがお見えになりました。 イロイロお話をさせていただきましたが、高齢化が進んでいる区・自治会でも地域ごとに考え方が異なる様で、空き屋の活用と言っても難しい問題があるようです。
結構 話が盛り上がってきた頃に、幅5mの横断幕の注文が入り「夕方にはお渡し」と安請け合いをしたものの、どうも上手く行きません。 今日は 以前3m幅の横断幕を作ったことがある はね丸君が外出中で、更に 周りで数人の方々がややこしい議論をされていたので、集中力も落ちてギブアップ。 夕方は無理と電話で連絡したところで閃き、その後 15分ほどで解決しました。
プリンタ本体の仕様では18mまでプリント可能となっているのに、プリンタドライバの方で幅3mに制限されているようです。 なので、幅5mでデザインし90度回転、それを2.5m2枚にカットして何とか要求仕様通りにプリント出来ました。 2枚を接着していただく必要はありますが。
夜は、7時半から今津地域の区長会に参加させていただきましたが、協働交流センターの地元と言うことで、センターの設備を 区・自治会活動で積極的に利用していたけそうな感じでした。 ところで、区長会が始まった時から ある区長さんのお顔が妙に気になっていたのですが、支所の方がその方のお名前を呼ばれたときに思い出しました。 中学校の時に習った先生でした。 I 先生、血圧は大丈夫ですか? チョット気になりました。
話は変わりますが、今津東コミセンは、現在 トイレの改修工事が行われています。 今日は、タイルを剥離する工事をされていたのか、事務所に凄い音と振動が伝わってきました。 それに加えて、床のワックスがけが予定されていたので、午前中はロビーに退散してアイデア出し作業をしていたところ、高島市の「空き屋調査員」さんがお見えになりました。 イロイロお話をさせていただきましたが、高齢化が進んでいる区・自治会でも地域ごとに考え方が異なる様で、空き屋の活用と言っても難しい問題があるようです。
結構 話が盛り上がってきた頃に、幅5mの横断幕の注文が入り「夕方にはお渡し」と安請け合いをしたものの、どうも上手く行きません。 今日は 以前3m幅の横断幕を作ったことがある はね丸君が外出中で、更に 周りで数人の方々がややこしい議論をされていたので、集中力も落ちてギブアップ。 夕方は無理と電話で連絡したところで閃き、その後 15分ほどで解決しました。
プリンタ本体の仕様では18mまでプリント可能となっているのに、プリンタドライバの方で幅3mに制限されているようです。 なので、幅5mでデザインし90度回転、それを2.5m2枚にカットして何とか要求仕様通りにプリント出来ました。 2枚を接着していただく必要はありますが。
夜は、7時半から今津地域の区長会に参加させていただきましたが、協働交流センターの地元と言うことで、センターの設備を 区・自治会活動で積極的に利用していたけそうな感じでした。 ところで、区長会が始まった時から ある区長さんのお顔が妙に気になっていたのですが、支所の方がその方のお名前を呼ばれたときに思い出しました。 中学校の時に習った先生でした。 I 先生、血圧は大丈夫ですか? チョット気になりました。
たかしま市民協働交流センター ウェッブサイトへ
コメントする