いざという時 マニアックなものは・・・

| コメント(0)
未だ12月分の手当額が確定していないのですが、そろそろ年末調整の準備をしなければならない時期になってきました。 が、年末調整の説明会で聞いた内容は、ほとんど頭に残っておらず、午前中2時間ほどかけて 再度資料のレビューをしました。

今日は午後から社会福祉協議会の会議に呼ばれていたので、簡単に昼食を取り、マキノへ。 社協さんが準備された車に乗り換えて国境の願力寺さんへ移動。 流石に ココまで来ると周囲は雪で白くなっていました。

私自身は福祉系の知識は余り無いのですが、集まった方々はプロばかり。 今までの議論の積み重ねで、ほとんどスキのない計画がまとまってきています。 しかし、残り数回の会議で、実行の優先順位やタイムスケジュールを整理する必要があるかな。

4時半から今津東コミセンで市役所の方々と打ち合わせが予定されていましたが、社協さんの会議が少し長引き20分ほど遅れそう。 ところが、イー・モバイルと言うマニアックなキャリアーの携帯を使っているので圏外。 ようやく電波が届くところまで帰ってきたら、Windows Mobile の携帯がフリーズして連絡が取れず。 最近、この携帯はフリーズが頻発しており、いざというときに役立たずで困ったものです。

20分ほど待たせてしまいましたが、無事打ち合わせを終了し、7時過ぎにマキノ町の在原区に出向きます。 出発まで1時間ほど時間があったので 某携帯電話会社のショップに駆け込み、0円携帯を契約。 ナンバー・ポータビリティの手続きをする余裕もなく、結局 新規契約をして番号が変わりました。

在原区では、区から出ていた課題について区民の皆さんと午後9時過ぎまで相談をさせていただきました。

たかしま市民協働交流センター ウェッブサイトへ

コメントする

2010年2月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

アーカイブ