1月27日に協働交流センターの運営委員会が予定されているので、会議資料を作成しました。 と言っても全部で3ページですが、結構重要な議題が予定されています。 パワーポイントで作成した資料をpdfに変換して、運営委員長にメールしてチェックを依頼。
来週は、「雪かきワークショップ」の準備で忙しくなるので、NPO法人さんから頼まれていた情報誌の原稿をまとめて、これもメールで送信。 同じNPOさんから4コマ漫画を2本頼まれていたスタッフの はね丸君も昼過ぎに完成してメールしていました。 私のは、真面目すぎて全く面白みがありませんが、はね丸君の4コマ漫画は笑えます。 どうして、この様な面白いアイデアが生まれてくるのか不思議です。
今夜は、「雪かきワークショップ」の会場となる在原区で当日の準備についての会議が予定されているので、午後から その資料を準備しましたが、会議に出発するまで時間があったので、最近気になっているコミュニティ・ビジネスについて関連書籍で勉強しました。
そして、午後6時半に今津東コミュニティセンターを市の職員さんの車で出発。 マキノ町に入ると田んぼ全面に雪が残っていて、マキノスキー場付近は除雪された雪が山のようになっていましたが、雪は降っておらず道路は乾いていました。 ところが、白谷付近から白いものがチラチラ。 在原に近づくと降雪がひどくなり 道路は新雪で白くなっています。
会議を終えて午後9時半に在原の草の根ハウスを出発する頃には、道路の雪は15センチほどになっていました。 ところが、白谷付近は道路は乾燥状態。 どうなっているんでしょうね。
で、今夜の会議ですが、スタッフや在原区民の方々も含めて 60人分の鍋の材料はどれぐらい必要なのか 皆目検討がつかないとか、日頃体を鍛えている方々は どの程度のご飯が必要なのか。 そんなこんなで、会議は遅くまでかかってしまいましたが、後は 今日の会議の決定事項に従って準備を進めるだけです!
来週は、「雪かきワークショップ」の準備で忙しくなるので、NPO法人さんから頼まれていた情報誌の原稿をまとめて、これもメールで送信。 同じNPOさんから4コマ漫画を2本頼まれていたスタッフの はね丸君も昼過ぎに完成してメールしていました。 私のは、真面目すぎて全く面白みがありませんが、はね丸君の4コマ漫画は笑えます。 どうして、この様な面白いアイデアが生まれてくるのか不思議です。
今夜は、「雪かきワークショップ」の会場となる在原区で当日の準備についての会議が予定されているので、午後から その資料を準備しましたが、会議に出発するまで時間があったので、最近気になっているコミュニティ・ビジネスについて関連書籍で勉強しました。
そして、午後6時半に今津東コミュニティセンターを市の職員さんの車で出発。 マキノ町に入ると田んぼ全面に雪が残っていて、マキノスキー場付近は除雪された雪が山のようになっていましたが、雪は降っておらず道路は乾いていました。 ところが、白谷付近から白いものがチラチラ。 在原に近づくと降雪がひどくなり 道路は新雪で白くなっています。
会議を終えて午後9時半に在原の草の根ハウスを出発する頃には、道路の雪は15センチほどになっていました。 ところが、白谷付近は道路は乾燥状態。 どうなっているんでしょうね。
で、今夜の会議ですが、スタッフや在原区民の方々も含めて 60人分の鍋の材料はどれぐらい必要なのか 皆目検討がつかないとか、日頃体を鍛えている方々は どの程度のご飯が必要なのか。 そんなこんなで、会議は遅くまでかかってしまいましたが、後は 今日の会議の決定事項に従って準備を進めるだけです!
たかしま市民協働交流センター ウェッブサイトへ
コメントする